NEWS

2020.04.06

神宿×Cake.jp 公式コラボ商品の独占先行販売を開始、全国ツアー2019-2020”GRATEFUL TO YOU”ツアーファイナルシリーズのフォトクッキーを期間・数量限定で販売!

RELEASE

¥ + 税
  • 発売日

ゆめみたい/星空の奇跡

全世界にかわいいをお届け!まっすぐに夢を追いかける正統派アイドルユニット<ゆめみどき>の待望の3rdシングル。作詞はメンバーの四葉しゅかが手掛け、作曲・編曲はイシカワタクミとkobaの共作による、ライブでも人気の2曲とカラオケを収録。

NEWS

2020.04.04

d-girls「Smile again」のMVはスマホ対応映像!さらに、「Smile again -Remix-」盤のサブスクを解禁!!

RELEASE

¥ + 税
  • 発売日

マンガみたいな恋人がほしい[通常盤/「冴えない主人公が現実にいたら普通に友達になりたい」盤]

YouTubeチャンネル登録者数32万人を突破。「ダダダダ天使」「インスタントヘヴン feat.Eve」がそれぞれ再生回数1、500万回再生を記録し、Vtuberからのカバー動画UPが止まらない界隈のアンセムとなる中、「DAMELEON RELEASE TOUR「CHANGING!」」では、過去最大規模のワンマンライブとなる恵比寿LIQUIDROOMが即完。各地SOLD OUTが連なる大盛況となった。約1年ぶりの発売となる今作ミニアルバムは、ナナヲアカリが初めてラブソングをメインに取り組んだ、【“変”愛】

RELEASE

¥ + 税
  • 発売日

マンガみたいな恋人がほしい[完全生産限定盤/「俺、このロングTシャツを着こなせたら告白しようと思うんだ...」盤]

YouTubeチャンネル登録者数32万人を突破。「ダダダダ天使」「インスタントヘヴン feat.Eve」がそれぞれ再生回数1、500万回再生を記録し、Vtuberからのカバー動画UPが止まらない界隈のアンセムとなる中、「DAMELEON RELEASE TOUR「CHANGING!」」では、過去最大規模のワンマンライブとなる恵比寿LIQUIDROOMが即完。各地SOLD OUTが連なる大盛況となった。約1年ぶりの発売となる今作ミニアルバムは、ナナヲアカリが初めてラブソングをメインに取り組んだ、【“変”愛】

RELEASE

¥ + 税
  • 発売日

マンガみたいな恋人がほしい[初回生産限定盤/「我がライブ映像に一片の悔いなし」盤]

YouTubeチャンネル登録者数32万人を突破。「ダダダダ天使」「インスタントヘヴン feat.Eve」がそれぞれ再生回数1、500万回再生を記録し、Vtuberからのカバー動画UPが止まらない界隈のアンセムとなる中、「DAMELEON RELEASE TOUR「CHANGING!」」では、過去最大規模のワンマンライブとなる恵比寿LIQUIDROOMが即完。各地SOLD OUTが連なる大盛況となった。約1年ぶりの発売となる今作ミニアルバムは、ナナヲアカリが初めてラブソングをメインに取り組んだ、【“変”愛】

RELEASE

¥ + 税
  • 発売日

愛が地球救うんさ!だってでんぱ組.incはファミリーでしょ[初回限定盤A]

6thアルバムは、<愛><ファミリー>がテーマ。夢眠ねむが卒業した2019年以降の活動の総括となる今作は、生きている喜びを歌った「いのちのよろこび」から始まり、当時15歳であったクリエイター諭吉佳作/menによる楽曲「形而上学的、魔法」、ニガミ17才による「生でんぱ」、古川未鈴の結婚発表を受けて制作された清 竜人による作詞曲の「私のことを愛してくれた沢山の人達へ」など、キャリアを重ねつつも常に止まる事なく新しい音楽性へと進化を遂げ、ビジュアル面でもギャルメイクや、90S`原宿ストリートスナップ風アー写がS

NEWS

2020.04.03

Lil na Valley・Pu Lathessa・SPACE PIRATES class ZERO・Ars'alum、デビュー映像がYouTubeにアップ!!あの衝撃を、あなたも目撃せよ!!

NEWS

2020.04.03

髙井つき奈プロデュース・simpαtix、寺嶋由芙の2名ユニットへ!新体制1stシングルのリリースも決定!

RELEASE

¥ + 税
  • 発売日

macra no souji

宮未來(vox)と梶原パセリちゃん(vo、cho、manipulator)の男女2人組ユニット。前作からわずか約5ヶ月で届けられた3rd minialbum。息をするように精力的にライブを続ける2人から、どれだけ押し込んでも溢れ出てしまう≪多幸感≫は観にきた人全てを包み込む。大きくなってから、心のどこかに閉まってきた感情を取り戻す<みんなのうた>がココにある。