NEWS

2023.02.13
稲森のあ

燃えこれ学園 アンケート・インタビュー  稲森のあ編


 昨年9月に新宿ReNYで行った単独公演「燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 前半戦Final」で、目標動員の300人を達成。彼女たちは今、同ツアーのファイナル公演に当たる3月28日(火)に白金高輪 SELENE b2.で行う「燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 FINAL」公演へ向けて走り続けている。この日は、配信ライブの人たちも含め、600人の動員目標を掲げている。
 
 燃えこれ学園は、同公演で600人の動員目標を達成できたら、次に進むべき舞台として「Zepp Hall」での公演を掲げている。次のステージへ進むためにも、是が非でもファイナル公演を成功させたい。そこは、メンバー全員が思っていること。それぞれが胸に抱く強い意志について、アンケート・インタビューを行った。

 

1
 
 
稲森のあ
 

 2


――少し前の話にはなりますが、昨年9月に新宿ReNYで行った単独公演「燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 前半戦Final」で目標動員の300人を達成。あのとき、どんな気持ちでした?
 
300人という目標は、私が燃えこれ学園(当時萌えこれ学園)のライブを初めて観たGo to 武道館 1st stageの時の必達動員目標と同じでした。
会場さんも同じ新宿ReNYさんで、あの時は観客席からただひたすら、かっこいいなぁ、すごいなぁ、と観ていたことを改めて思い出しながら、あの時よりも多い動員数で達成出来たことを純粋に嬉しく思いました。
 
 
――燃えこれ学園は「Get over the wall」Tourと題したツアーを昨年4月に始めて以降、地方での公演も積極的に行えば、イベントライブにも多く出演してきました。ふたたびたくさんの人たちを前にしてライブを行えるようになったのは、メンバーそれぞれ未来へ向かうパワーになってきたと思います。「Get over the wall」Tourを通して「変われたこと」「身につけられたこと」など、ツアーを通して得た「自分の心境・心情」について教えてください。

ツアーを通して、全国各地に知ってくれた人、応援し始めてくださる人が増えたことは、本当に嬉しく思いました!そして、フライヤー配りの大切さを改めて感じ、これからも頑張ろうと思えるきっかけになりました。そして1年通して様々な場所へ連れて行っていただき、ずっと会いたかった広報委員の方と実際に対面することが出来ました。それが本当に本当に嬉しく思いました。
 
 
――「Get over the wall」Tourの中、すべての公演が成功したわけではなく、中には目標に達することが出来なかったこともありました。苦難も含めて成功を手にしていくところは燃えこれ学園らしいですが、「この公演があったことで変われた」「この悔しさをバネにしたことで、ここでの公演は目標をつかむことができた」など、「Get over the wall」Tour公演を通して印象深く残っている公演や出来事。このツアーを通して、メンバーやグループの意識にどんな変化や成長が生まれたのかを教えてください。

公演の思い出ではないのですが、わたしは小さい頃から自分の意見をなかなか言えない性格でしたが、ツアー地ごとの目標を最初に決める時に、メンバーみんなで案を出し合って決めたのですが、自分の考えついたことを片っ端から提案して、それを採用していただけたり、他のメンバーの案のきっかけになれたりしたのが嬉しかったなと思いました。私だからこそ思いつけるアイデアをこれからもこういった時にどんどん出していけるように日々アイデア力の向上に務めたいと思います!
 
 
――燃えこれ学園は、月2回、配信ライブを含めた定期公演を、毎回いろいろ趣向を変えて届けています。その「定期公演」の魅力や、見どころについても聞かせてください。

生誕祭はメンバーそれぞれの個性溢れる演出やセットリストが魅力です!そして生誕祭以外にもメイド服のバレンタイン公演やサンタ衣装のクリスマス公演、そしてコロナ禍になってから始まったソロ曲祭りがあって、それぞれメンバーの個性をより光らせてくれる公演がいっぱいあります。
 私自身の話になってしまいますが、コスプレ公演の時は自分でデザイン、製作した衣装を身につけてライブに挑んでいるので、是非毎回注目して欲しいポイントになっています!
 
 
――進化し続ける燃えこれ学園。今の燃えこれ学園の魅力って何だと思います?

ありきたりかもしれませんが、今の10人ならではの空気感ですかね!ご卒業されていった先輩たちがもし今いたらまた全然違う雰囲気になっていたと思います。7月になぁなさんが卒業された後はまたガラリと変わるでしょうし...今しか感じることが出来ない燃えこれ学園を観てください!
 
 
――3月28日(火)に、白金高輪 SELENE b2.で行う「燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 FINAL」公演。この日は、燃えこれ学園にとってどんな意味を持った公演になるのでしょうか。その日に向け、今、どんな気持ちでいるのか教えてください。
 
武道館単独公演を目指すための運命の分かれ道の日だとおもいます。
Zepp公演にむけて、終わりじゃなくて始まりの日に出来るように。絶対に必達動員目標600人、2月末までに400人、そして観覧チケット200枚ソールドアウトを達成させるために頑張ります!
 
 
――「燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 FINAL」公演。具体的な内容はこれからだとは思いますが、語れる範囲で構いません。「この日のライブに来ると、こんな楽しいことがある」「こんなメンバーの姿が見れる」など、この日の単独公演の魅力について教えてください。

この日の会場、白金高輪SELENE b2さんはステージの背景?のLEDがとにかくすごいんです!YouTubeの燃えこれ学園の公式映像チャンネルに上がっている『オルゴール』と『星の記憶が降る夜に。』のLive PVを撮影した会場さんで、本当に綺麗な映像になっています!
なのでこの日のライブも、会場に観覧に来てくれるみんなにはもちろん、配信上で観てくれる全世界のみんなに、より素敵なライブをお届け出来ると思います!
もちろん!パフォーマンスも最初から最後まで全力!汗だく!元気よく!で頑張るので、是非観てください!

 
――今、自分たちが大きく変わる(飛躍する)うえで、何が必要だと思いますか?
 
時間を無駄にしないこと。ですかね。3/28まで時間が限られているので、使える時間全部使って、あらゆる手段での集客と、パフォーマンスの向上にはげみます!!
 
 
――「燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 FINAL」公演に懸ける意気込みを、改めて語ってください。
 
 今の10人で目指せる最後のチャレンジになるかもしれないので、悔いの無いように、出来ること全部!頑張ります!

 
――FINAL公演に向けてストイックに頑張っているメンバーたちですが、今、はまっていること。気分転換にやっていること。個人的に挑戦したいこと(していること)などがあれば教えてください。
 
3/28に向けて、外見もよりキレイになれるように、ダイエットを頑張っています!ファスティングというのに挑戦したり、マッサージに行ったり、今よりも美しい、かわいい自分になれるように、引き続き頑張ります!
 
 
――もし、超能力を使えたなら、あなたはどんな風にその能力を使いますか?
 
日本中、いや、世界中の人を燃えこれ学園の広報委員にしちゃいます!
 
 
――最後に、自由にメッセージをお願いします。
 
3/28のTOUR FINAL、絶対絶対ぜーーーーーーったいに!観て欲しいです!観て後悔はさせません!むしろ、観なかったら後悔してしまうくらいのライブをお届けします!
最高の笑顔と元気をお届けすることをお約束します!!
よろしくお願いします!
 
3

燃えこれ学園配信ライブ Re-START TOUR 2022 FINAL
2023年03月28日(火)
会場:白金高輪SELENE b2
https://www.selene.studio/hall/access.html

【チケット情報】
https://tiget.net/events/223714

開演:19:20~
観覧者限定特典会:開演前18:20(予定)~
終演後20:40(予定)~

4


その他のライブについてはこちらをご覧下さい
https://ameblo.jp/moecoregakuen/entry-12748043927.html

燃えこれ学園 Web
http://moecore.com/
燃えこれ学園 twitter
https://twitter.com/moecoregakuen
燃えこれ学園 BLOG
https://ameblo.jp/moecoregakuen/
燃えこれ学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/moecoregakuen
燃えこれ学園さぶちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCZnN9L9Apmp3I8M6VdibpQQ