NEWS
坂本真綾 1月放送TVアニメ2作品主題歌 33th両A面シングル 2023年1月25日発売!!! 「まだ遠くにいる / un_mute」

坂本真綾の33枚目となるニューシングルのリリースが決定!
前作「菫 / 言葉にできない」に引き続き、今作のニューシングルもWタイアップの両A面でリリースされる。
その1曲「まだ遠くにいる」は1月より放送がスタートするWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』のEDテーマ。『火狩りの王』は日向理恵子による長編ファンタジー小説を、監督は『今日からマ王!』などを手掛ける西村純二、構成/脚本は押井守が担当し、2人がタッグを組んでアニメ化する作品。西村が自らほぼ全ての絵コンテを担当することや、押井が初めてTVシリーズ全話の構成・脚本を手掛けたことでも話題の作品だ。楽曲は坂本自身が作詞を担当、『火狩りの王』本編にも明楽(読み:あきら)役として出演する。
もう1曲は同じく1月より放送がスタートするTVアニメ『REVENGER』EDテーマ「un_mute」(読み:アンミュート)。
『魔法少女まどか☆マギカ』、『PSYCHO-PASS サイコパス』など大ヒット作品の脚本を手掛ける虚淵玄(読み:うろぶちげん)(ニトロプラス)が10年ぶりにオリジナルTVアニメのストーリー原案・シリーズ構成を務める。
坂本自身にとって原点回帰とも言える、神秘性、幻想性、異国感に富んだ楽曲であり、話題のTVアニメ2作品のEDテーマを収録した最強の両A面シングル。
さらにカップリング曲として、坂本真綾作詞・作曲、北川勝利・acane_madder編曲による「こんな日が来るなんて」を収録。こちらはタイトル曲とは対照的にキュートさがはじけるガールポップで、坂本真綾の異なる2つの魅力が楽しめるシングルと言える。
初回限定盤には、2022年11月26日、27日に東京国際フォーラム ホールAで開催される「坂本真綾LIVE 2022”un_mute”」公演から音源を全11曲収録した特典CDが同梱される。
また、11月25日「まだ遠くにいる」MV(Short Ver.)が公開となった。
「まだ遠くにいる」MV(Short Ver.)https://youtu.be/87xjv1Z4k40
コンセプトは「空のない未来 / 深い穴の底の世界」 未来的なシュール物語。
巨大な映像背景をプロジェクターで作り出し壮大なスケール感ある映像や、水、炎、ノイズなどが映し出され、
美しくも、混沌とした映像背景の前で黒い衣装を身に纏った坂本真綾と光の落ちる空間で白い衣装を身に纏った坂本真綾の
対比は必見。
また、11月25日~12月11日(日)23時59分までにビクターオンラインストアにて、ニューシングル「まだ遠くにいる/un_mute」予約者対象で「un_mute綿棒入り特製マッチ箱」プレゼント施策を実施中。
楽曲タイトルをあしらった昭和レトロな雰囲気のマッチ箱を模したデザインで中身は綿棒というレアなアイテム。
期間限定のため是非お早めにご予約いただきたい。
坂本真綾オフィシャルインタビュー公開中! http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/
商品情報
タイトル:「まだ遠くにいる / un_mute」
アーティスト:坂本真綾
発売日:2023年1月25日(水)
初回限定盤 :VTZL-220 / ¥3,300(税込み)
通常盤:VTCL-35349 / ¥1,540(税込み)
<収録内容>
1. まだ遠くにいる (WOWOWオリジナルアニメ「火狩りの王」EDテーマ)
作詞:坂本真綾 作曲:姉田ウ夢ヤ・堀下さゆり 編曲:姉田ウ夢ヤ
02. un_mute (TVアニメ「REVENGER」EDテーマ)
作詞:岩里祐穂 作曲:SIRA 編曲:河野 伸
03.こんな日が来るなんて
作詞・作曲:坂本真綾 編曲:北川勝利・acane_madder
04. まだ遠くにいる -Instrumental-
05. un_mute -Instrumental-
06. こんな日が来るなんて-Instrumental-
初回限定盤 特典CD
2022年11月26日、27日に開催の「坂本真綾LIVE 2022”un_mute”」@東京国際フォーラム ホールAで演奏するライブ音源から11曲収録予定。
《配信情報》
音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて2023年1月25日(水)
0時より配信スタート!
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、TOWER RECORDS MUSIC、Spotify、YouTube Music
早期予約特典


下記の期間にビクターオンラインストアにて、ニューシングル「まだ遠くにいる / un_mute」をご予約頂いた方に
早期予約特典として、「un_mute綿棒入り特製マッチ箱」をプレゼント!
※11月25日(金)19:00~12月11日(日)23:59迄
さらに、坂本真綾LIVE2022“un_mute”開催を記念して更にデジタル特典「スマートフォン用壁紙」もプレゼント!
※11月25日(金)19:00~11月28日(月)正午12:00迄
ビクターオンラインストア
ご予約、詳しくはこちら▼
https://victor-store.jp/artist/4321
※「un_mute綿棒入り特製マッチ箱」は綿棒入りの箱になります。
マッチ棒は入っておりません。
※スマートフォン用壁紙付き専用カートよりご予約をお願いいたします。
※購入特典「ポストカード」も対象となります。
LIVE NFORMATION
開催日時:
11月26日(土) 開場17:00/ 開演 18:00
11月27日(日) 開場15:00/ 開演 16:00
会場:東京国際フォーラム ホールA
出演:坂本真綾
<Musicians>
河野伸:keyboards & band master / 佐野康夫:Drums / 大神田智彦:Bass
設楽博臣:Guitar / 外園一馬:Guitar / 金原千恵子:Violin / 笠原あやの:Cello
稲泉りん:Chorus / 高橋あず美: Chorus
火狩りの王 作品紹介

原作:日向理恵子(「火狩りの王」ほるぷ出版 刊)
キャラクター原案:山田章博
監督:西村純二
構成/脚本:押井守
キャラクターデザイン:齋藤卓也
総作画監督:齋藤卓也・黄瀬和哉・海谷敏久
エフェクト作画監督:小澤和則
イメージイラスト/プロップデザイン:岩畑剛一
美術設定:中島美佳
メカニックデザイン:神菊薫
クリーチャーデザイン:松原朋広
美術監督:小倉宏昌
色彩設計:渡辺陽子
筆文字:勝又まゆみ
劇中画:水野歌
CG監督:西牟田祐禎
CG制作:レイルズ
タイトルデザイン/2Dワークス:山崎真紀子
特殊効果:櫻井英朗
撮影監督:荒井栄児
編集:植松淳一
監督助手:菅野幸子
音楽:川井憲次
エンディングテーマ:坂本真綾「まだ遠くにいる」
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:若林和弘
音響制作:プロダクション I.G
アニメーション制作:シグナル・エムディ
〈CAST〉
灯子:久野美咲
煌四:石毛翔弥
明楽:坂本真綾
炉六:細谷佳正
綺羅:早見沙織
緋名子:山口愛
クン:國立幸
照三:小林千晃
火穂:小市眞琴
油百七:三宅健太
火華:名塚佳織
焚三:宮野真守
灰十:三木眞一郎
紅緒:原優子
ほたる:宮本侑芽
炸六:真木駿一
炎千:上田燿司
火十:綿貫竜之介
ヤナギ:大原さやか
キリ:嶋村侑
ひばり:石田彰
ナレーション:榊原良子
<INTRODUCTION>
人類最終戦争後の世界。
大地は炎魔が闊歩する黒い森におおわれ、人々は結界に守られた土地で細々と暮らしていた。
最終戦争前に開発・使用された人体発火病原体によって、この時代の人間は、傍で天然の火が燃焼すると、内側から発火して燃え上がってしまう。
この世界で人が安全に使用できる唯一の<火>は、森に棲む炎魔から採れる。
火を狩ることを生業とする火狩りたちの間で、あるうわさがささやかれていた。
「最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星、<揺るる火>が、帰ってくるー」と。
“千年彗星<揺るる火>を狩った火狩りは、<火狩りの王>と呼ばれるだろう”
紙漉きの村に生まれ、禁じられた森に入って炎魔に襲われたところを、火狩りに助けられた灯子。
首都に生まれ、母を工場毒で失い、幼い妹を抱えた煌四は“燠火の家”に身を寄せることを決意する。
灯子と煌四、二人の生き様が交差するとき、あらたな運命が動きだすー
〈ON AIR〉
WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』
放送・配信日:2023年1月14日(土)午後10時30分より放送・配信スタート(第1話無料放送)
毎週土曜 WOWOWプライムで放送 WOWOWオンデマンドで配信
公式サイト:http://hikarinoou-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/HikarinoOuAnime
コピーライト:Ⓒ日向理恵子・ほるぷ出版/WOWOW
REVENGER 作品紹介

<STAFF>
企画:松竹・亜細亜堂・ニトロプラス
監督:藤森雅也
ストーリー原案・シリーズ構成:虚淵玄(ニトロプラス)
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)、大樹連司(ニトロプラス)
キャラクターデザイン原案:鈴木次郎、憂雨市
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
総作画監督:西岡夕樹、遠藤江美子
美術監督:岡本穂高
色彩設計:中野尚美
撮影監督:佐藤哲平
音楽:Jun Futamata
エンディングテーマ:坂本真綾 「un_mute」
音響監督:藤田 亜紀子
アニメーション制作:亜細亜堂
原作:利便事屋
製作:REVENGER製作委員会
<INTRODUCTION>
信じていたものに裏切られ、帰る場所をなくした男、雷蔵。
そんな彼が拾われたのは、力なき人たちの復讐を代行する
殺し屋「REVENGER」(リベンジャー)だった——。
普段は、「よろず利便事引受け」の何でも屋を営む男たちが持つ、
表の顔と裏の顔。
優しく温和な態度とは裏腹に、破壊衝動を隠し持った町医者。
天使のように愛らしい無邪気さと倫理観の無い残酷さを併せ持つ、両性具有の美少年。
金と酒に目がなく、他人に厳しく口の悪い博打打ち。
そんな個性的な面々を率いる、優美な容姿にクールな頭脳を持つ蒔絵師。
不器用で、まっすぐで、欠落を抱えた男たち。
共に過ごしていくうちに、雷蔵と彼らの間に奇妙な友情が芽生えていく。
『魔法少女まどか☆マギカ』や『PSYCHO-PASS サイコパス』など、
緻密に練られた世界観に、観る者の心揺さぶる人間ドラマを生み出してきた虚淵玄(ニトロプラス)が
本作で約10年ぶりにTVアニメのストーリー原案・シリーズ構成を務める。
監督を担当するのは『忍たま乱太郎』シリーズや『怪物事変』など熟練の演出で魅せる藤森雅也。
他にも数々の人気作品で実績を残してきたスタッフが名を連ねる。
キャストには、雷蔵役を務める笠間淳を筆頭に、梅原裕一郎、武内駿輔、金元寿子、葉山翔太が集結。
悲哀と歪さをはらんだ殺し屋たちを、情味豊かに演じ上げていく。
「その罪、その咎、悔い改めよ」
5人の殺し屋たちによるダークヒーローアクション史劇!
<ON AIR>
2023年1月より各局にて放送開始
TOKYO MX 1月5日(木)22:30~
関西テレビ放送 1月8日(日)26:29~
BS日テレ 1月5日(木)24:30~
AT-X 1月5日(木)21:00~
※放送日時は編成の都合などにより変更になる可能性がございます
公式サイト https://revenger.jp
公式Twitter https://twitter.com/Revenger_anime
公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCum-YmCZZfCn6KHOkrXAFwg
©REVENGER製作委員会
プロフィール
東京都出身。8歳より子役として活躍。
1996年シングル「約束はいらない」でCDデビュー以降、精力的に作品を発表。
2011年オリコン1位を獲得した「You can’t catch me」を皮切りに、様々なアーティスト、ミュージシャンとのセッションを積極的に行う。
2013年アルバム「シンガーソングライター」以降は自身で詞曲も手掛けつつ、他アーティストへの作品提供も盛んになる。
2019年30thシングル「宇宙の記憶」(椎名林檎プロデュース)、10thアルバム「今日だけの音楽」リリース、2020年には25周年記念アルバム
となる「シングルコレクション+ アチコチ」リリースし、同年にデジタルシングル「躍動」を配信し、オリコン1位を獲得。
2021年3月にはバラエティーに富んだアーティストを迎えたコンセプトアルバム「Duets」リリース、同月CDデビュー25周年を記念して横浜アリーナで開催されたLIVE「約束はいらない」Blu-ray&DVDを発売。
2022年5月に発表したWタイアップシングル「菫 / 言葉にできない」では「くるり」の岸田繁が作・編曲を手掛け反響を呼んだ。
同年7月には自身が20年パーソナリティを務めるラジオ番組「ビタミンM」が放送1,000回を迎え、現在21年目に突入。
作詞家として、1stアルバム以降のオリジナル曲のみならず、KinKi Kidsシングル「光の気配」や宮野真守「透明」、ワルキューレ「風は予告なく吹く」ほか提供楽曲まで、自身が手掛けた歌詞のみが収載された歌詞集「刺繍」(KADOKAWA)も刊行。
また、日本初上演されたミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ~足ながおじさんより~」ジルーシャ役が好評を博し、第38回菊田一夫演劇賞を受賞。
声優、女優、作詞、エッセイ執筆、ラジオパーソナリティなど、多方面で活動。瑞々しい歌声が、日本国内のみならず世界各国のファンから支持をうける。
オフィシャルHP「I.D.」 http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/
坂本真綾 YouTube Official Channel https://www.youtube.com/user/maayasakamotoCh/