NEWS
次世代宅録女子・かわいあこ、新曲『ペーパードライバー』配信決定。 クリエイターの苦悩をフューチャーポップに乗せて歌う

岐阜県出身のシンガーソングライター・かわいあこがデジタルシングル『ペーパードライバー』を10月26日に配信する。
かわいあこはDAWを巧みに操り、作詞作曲はもちろんトラックメイクからレコーディング、ミックスまですべてセルフプロデュースで行う異色のシンガーソングライター。宅録で楽曲を量産し、音源共有サイトにあげるなどネットシーンで活動してきた。ソロのほかに、ギタリスト・星銀乃丈とのユニット・Tiny Babyのボーカル/トラックメイカーとして活動するなど、新世代音楽シーンで多彩な活躍を見せている。
『ペーパードライバー』はかわいあこサウンドが味わえるフューチャーポップ。クリエイターとしての悩む自らを宇宙旅行での「ペーパードライバー」になぞらえており、「きっとこれから先も地に足つかない、ふわふわした中で偶然を待ったり、考えてみたりするのだろう。私は今日もペーパードライバーの気分で曲を作るハメになりそうだ」とコメントを寄せている。なおジャケット写真は楽曲のサウンドをイメージしてデザイナーのヨドカワ愛奈が書き下ろしたものだ。
【Release】
Digital Single『ペーパードライバー』
2022年10月26日(水)Digital Release

かわいあこ コメント
現在、さまざまなアイデアで溢れかえっている世の中。毎日誰かが新曲を出し、絵を描き、デザインをし、文字を綴っている。新しいとは何か。時代のリバイバルしかこの先もう無いのか。
アヴァンギャルドだなんて馬鹿が見る夢なのか。それでも作り手たちはモノをつくるし、オリジナリティという細い道を模索している。きっとこれから先も地に足つかない、ふわふわした中で偶然を待ったり、考えてみたりするのだろう。私は今日もペーパードライバーの気分で曲を作るハメになりそうだ。
かわいあこ プロフィール
岐阜生まれ・へたれ宅録女子。音楽好きの父の影響で幼少期から多くの音楽に触れてきた。
自分に合ったスタイル「シティポップ」と出会い、個性的な世界観を持つ楽曲を制作。
DAWを使ってポップでメロウな楽曲をネットに投稿する。
自身のトラックを引っさげ、宅録から大舞台を目指す。ギタリスト・星銀乃丈との新世代ポップスユニット
Tiny Babyのボーカル/トラックメイカーとしても活動中
リンク
【かわいあこ YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCMWSFRt-1oF2eyZMAEF9OnA?app=desktop
【かわいあこ Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/acobebe3/
【かわいあこ Twitterアカウント】
https://twitter.com/aco_bebe