NEWS
トミタ栞が率いる“ゆるミュージックほぼオールスターズ” 石垣島“ユーグレナ”が世界最小メンバーとして参加した新曲「ミドリムシのうた」 FM802番組「ROCK KIDS 802」にて8/3(水)世界初フルO.Aが決定!

大阪・関西万博の応援ソング「満ちる愛・繋ぐ夢」を歌うなど各方面で話題の、”ゆるミュージックほぼオールスターズ”。
このバンドは「世界ゆるミュージック協会」( https://yurumusic.com/ )のもと、誰でも弾ける”ゆる楽器”を奏でる多様なメンバーが集まり、結成されました。
そのバンドに今度は世界で初めて石垣島で食用屋外大量培養に成功した微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ、以下「ユーグレナ」)が世界最小メンバーとして参加することが決定しました!
石垣島ユーグレナが参加した、話題の新曲『ミドリムシのうた』ゆるミュージックほぼオールスターズfeat.石垣島ユーグレナは今夏リリース予定!
先行して7月23日、24日に大阪大学箕面キャンパスなど箕面市内の施設で開催された大阪・関西万博“ほぼ”1000日前イベント「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」にて初披露!
イベント当日にはユーグレナ社の公式キャラクターゆーぐりんも駆けつけ、初披露に華を添えました。この模様はYouTubeでも公開されたのでぜひチェックを!
▼楽曲を初披露した「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」での様子
無事に「ミドリムシのうた」の初披露を終えたトミタ栞は
「これでもか!というほどの青空の下、ゆーぐりんに見守られながら「ミドリムシのうた」を初披露しました。
響くベース音、アンニュイだけどキャッチーなメロディーライン、歌詞の世界観とメロとのハマり方は、歌っていて凄く気持ちが良かったです。
ユーグレナのように、優しく染み渡るこの曲の壮大さをステージで体感して、ゆるほぼのライブに新しい一面を引き出してくれる唯一無二の大切な曲になると確信しました。」とコメント。
披露した新曲「ミドリムシのうた」のアーティスト名は「ゆるミュージックほぼオールスターズfeat.石垣島ユーグレナ」として発表。
本楽曲では、ユーグレナの動きで奏でるAE(アコースティック・エミッション、以下「行動音」)が音源として使われる形で石垣島ユーグレナがバンドメンバーとして参加しています。
また気鋭のシンガーソングライター甲田まひるが作詞・作曲して書き下ろし、OKAMOTO’Sのハマ・オカモトがベースでレコーディングに参加するなど、豪華ラインナップで制作されています。
更にこの楽曲「ミドリムシのうた」がイベント「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」を主催したFM802の番組「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」の23時台EXPOコーナーにて8/3(水)世界初フルO.Aが決定!
この機会に是非石垣島ユーグレナが参加した楽曲をいちはやくチェックしてください!!
▼番組詳細
「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」
8月3日(水)21:00-23:48
DJ落合健太郎
<参考資料>
●ユーグレナの行動音
https://youtu.be/zKa9t85Ed3k
●詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000353.000036462.html
●ユーグレナ社 NEWS
https://www.euglena.jp/news/20220725/
●「ゆるミュージックほぼオールスターズ」とは

2021年に結成された「世界ゆるミュージック協会」発のバンド。略してゆるほぼ。
インスタグラム&TIKTOK総フォロワー数15万人を超える人気インフルエンサーでもあるトミタ栞のほか、進行性難病を抱えながら活動するシンガーソングライター、
LGBTQの活動も積極的に行うアートディレクター、様々なジャンルの発明にチャレンジするインド人の発明家、子役として活動中の小中学生など、多様性溢れるメンバー構成。
2025年大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジとして、万博応援ソング「満ちる愛・繋ぐ夢」を今年2月にリリースした。
ゆるほぼ Official Site (yurumusicband.com)