NEWS

2022.07.26
I MY ME MINE/I'mew(あいみゅう)/UP ローチ 他多数

@JAM EXPO 2022第4弾出演者発表!

ポップカルチャーイベント”@JAM(アットジャム)”が、シリーズ最大のフェスとして、毎年夏におこなう”@JAM EXPO”。 8 月 26 日(金)、27 日(土)、28 日(日)の 3 日間、横浜アリーナにて”@JAM EXPO 2022”を開催いたします。 
今回、その”@JAM EXPO 2022”の第 4 弾出演者を発表! 
55 組の出演者と出演日が解禁となりました。 
チケットは現在一般販売中! 
また、26 日スペシャルデーのチケットは公式 HP 有料/無料会員先着先行販売中となりますので、どちらも要チェックです!

@JAM EXPO 2022 公式 HP:https://atjam.jp/expo2022 

【出演者】 
<第 4 弾出演者> ※50 音順 
I MY ME MINE(27 日)/I'mew(あいみゅう)(27 日)/UP ローチ(27 日)/INUWASI(28 日)/elsy(28 日)/ OKI.7stars(27 日.28 日)/THE ORCHESTRA TOKYO(27 日.28 日)/Girl's Time(27 日)/神薙ラビッツ(27 日)/ 煌めき☆アンフォレント(28 日)/キングサリ(28 日)/クロスノエシス(28 日)/上月せれな(28 日)/ シークレットシャノワール(28 日)/STRAY SHEEP CLAYMORE(27 日)/Jewel☆Mare(27 日)/Jewel☆Rouge(27 日)/ 純情のアフィリア(27 日)/シンデレラ宣言!(27 日.28 日)/Symdolick(27 日)/SW!CH(27 日)/セカイシティ(28 日)/ DIALOGUE+(28 日)/Chu-Z(28 日)/DEAR KISS(27 日)/DJ ダイノジ(27 日)/tipToe.(27 日)/寺嶋由芙(27 日)/ なんキニ!(27 日.28 日)/26 時のマスカレイド(28 日)/二丁目の魁カミングアウト(27 日.28 日)/NUANCE(28 日)/ ネコプラ pixx.(28 日)/notall(28 日)/buGG(28 日)/花いろは(27 日)/ハニースパイス Re.(27 日)/PiXMiX(28 日)/ 白夜のカフカ(28 日)/Peel the Apple(28 日)/Bety(27 日)/POEM(28 日)/MAGICAL SPEC(27 日)/ Malcolm Mask McLaren(28 日)/未完成リップスパークル(27 日)/メイビーME(27 日.28 日)/momograci(28 日)/ Yamakatsu(27 日)/夢みるアドレセンス(28 日)/Lovelys(27 日)/愛乙女☆DOLL(27 日.28 日)/LinQ(27 日.28 日)/ Ringwanderung(27 日)/ルルネージュ(28 日)/ワンダーウィード 天(27 日)

<第 4 弾出演者> 

I MY ME MINE (あいまいみーまいん)(27 日(土)出演) 
RIZEプロダクションが手がける8人組アイドルグループ 
グループコンセプトは「パレードのように人々をワクワクさせるグループ」 
グループ名「I MY ME MINE」には、「私は私、自分らしく」という意味を持たせている 
◆オフィシャル web:https://imymemine.bitfan.id 

I'mew(あいみゅう)(あいみゅう)(27 日(土)出演) 
2021 年 8 月デビューの Wicky.Records 初のアイドルグループ。 
吉乃椿、虹乃愛南、楠ゆり、中澤莉佳子、愛崎ユウナからなる「人懐っこさ 100%」の愛され 5 人組ユニット。 
キャッチコピーは「いつでも君と共に在る、I'm with you をぎゅっとして〜I'mew(あいみゅう)!」 
サウンドプロデュースは数々のアイドル、アニメ、ゲーム、CM などの音楽を制作する
Wicky.Recordings(利根川貴之、Dr.Usui、坂和也)。 
儚さからかわいいまで多彩な楽曲、華やかで目まぐるしく変わるフォーメーションダンス、常に全力のライブで、パフォーマンス力にも定評がある。 
キャラ立ちも良く、中でもメンバーの中澤莉佳子は現役東大生、大食いアイドルとして多数のテレビ出演をしている。 
2022 年 8 月 11 日には SHIBUYA DIVE にて1周年 2nd ワンマンライブを開催。 
 ◆オフィシャル web:https://imew.tokyo 

UP ローチ(あっぷろーち)(27 日(土)出演) 
UP ローチは、『全力で沸けるアイドル』をコンセプトに人々に笑顔と娯楽を届ける 9 人組のエンターテイメントグループ。コロナ禍でデビューしたにも関わらず、キャッチーな楽曲と見る人全てを幸せにしてしまうような弾ける笑顔と元気に溢れたステージングで怒涛の勢いでファンを獲得し、2021 年 4 月には 1st ワンマンライブのチケットを SOLT させた。 
2022 年 1 月ツアーファイナルで 9 人体制になり 2022 年 4 月 26 日に 1st シングル「アオゾラ紙飛行機」をリリース。オリコンデイリー4 位、ウィークリー13 位を獲得! 
2022 年 8 月 15 日には Spotify O-EAST にて UP ローチ 2nd ワンマンライブ『テノナルホウ YEAH!!!』を開催する。 
◆オフィシャル web:https://plus-p.jp/talents/uproach/

INUWASI(いぬわし)(28 日(日)出演) 
噛めない⽝と飛べない鷲の融合生物「ハイブリッドラプター」を概念とし、2020 年 2月9日にデビューしたアイドルユニットメンバーは「ライカ」「がるむ」「はのんまゆ」「カリヲリ」「イヴ」「すずめ」の 6 名
◆オフィシャル web:https://inuwasi.jp 

elsy(えるしー)(28 日(日)出演) 
emotional × sympathy を結合した儚くエモい感情を多くの人と共感することをコンセプトとして活動する、 新井椎夏、塩野響子、白羽まい、橋本せいな、愛森ちえの 5 人組アイドルグループ。 
◆オフィシャル web:https://www.elsy.jp 

OKI.7STARS(おきなわせぶんすたーず)(27 日(土).28 日(日)出演) 
沖縄本土返還50年の節目の2022年にエンタメの灯を取り戻すべく、沖縄県内にてアイドルを抱える芸能プロダクション7社と連携し、活動期間半年限定の2022年12月31日まで、合同プロジェクトとして、本企画を立ち上げました。県内の芸能プロダクションに所属しているアイドル及びアイドル候補生から、各1名選出して OKI.7STARS を結成します。 
◆オフィシャル web:https://www.oki7stars.com 

THE ORCHESTRA TOKYO(おーけすとらとうきょう)(27 日(土).28 日(日)出演) 読みはオーケストラトウキョウ。 
2021 年 2 月 27 日デビューの 4 人組アイドルグループ。 
コンセプトは、『オーケストラのように一人一人個性を持つメンバーが東京に集結。 
オーディエンス含め、全て合わさり"オーケストラ"となる。』 
楽曲やライブのテーマは、"遊園地"。様々なアトラクションのような曲を持ち、ライブ後は遊園地に行った時の満足感を提供できるよう心がけてます。 
また、元 PASSPO☆の玉井杏奈がパフォーマンスディレクターを務め、振付やパフォーマンス指導を行っている。 
◆オフィシャル web:https://twitter.com/OrchestraTokyo

Girl's Time(がーるずたいむ)(27 日(土)出演) 
『Know the Old , Know the New』 
フレッシュな魅力と共に転校少女*の楽曲や DNA を継承する新アイドルグループ。 
◆オフィシャル web:https://girlstime.jp 

神薙ラビッツ(かんなぎらびっつ)(27 日(土)出演) 
神薙ラビッツは元々は神に使えていた兎ですが、天界から盗まれた「薙の音の鈴」を取り戻すために人間界に降りてきています。 
和風、巫女をコンセプトに独創性の高いパフォーマンスで独自の世界観を作り出します。 
◆オフィシャル web:http://kannagi-rabbits.com 

煌めき☆アンフォレント(きらめきあんふぉれんと)(28 日(日)出演) 
アジア経由宇宙行き!6 人組アイドルグループ、煌めき☆アンフォレント。 
日本国内はもちろん中国や台湾をはじめとしたアジアにおいても活動の幅を拡げている。 
2020 年 2 月 26 日発売の 1st E.P.「新宇宙±ワープドライブ」でメジャーデビュー。 
2021 年 1 月より現体制となる。 
2021 年 3 月 31 日に 2nd E.P.「新宇宙±ワープドライブ II」リリース。 
2022 年 1 月 26 日に 3rd E.P.「新宇宙±ワープドライブ III」をリリース。 
◆オフィシャル web:http://kirafore.com 

キングサリ(きんぐさり)(28 日(日)出演) 
アンスリュームの公式ライバルとして 2022 年 4 月 30 日にデビューした 6 人組アイドルグループ。 
生きる、活きる、イキる、熱きる、射切るの5つの【いきる】をコンセプトに活動中。 
アーバンギャルド、MOSHIMO、空想委員会等、豪華サウンドクリエイターによる楽曲提供でも話題となり、Spotify O-WEST にて行われたデビューライブではチケット完売を収めるなど、今 1 番勢いのあるグループとして注目を集めている。 
◆オフィシャル web:https://twitter.com/kingsari_0430
 
クロスノエシス(くろすのえしす)(28 日(日)出演) 
クロスノエシスは、AMEBA、FLAME、LAKE、RISA、MAI の5人による、「ダークポップダンスアイドルユニット」 
ダークでダンサブルなサウンド、華やかで力強いダンスでステージを支配する。 
日常の苦しみを抱える「あなた」の暗闇を、一粒の光のように照らします。 
◆オフィシャル web:https://crossnoesis.com 

上月せれな(こうづきせれな)(28 日(日)出演) 
1999 年生まれ。長野県出身。22 歳。 
観客と一体になるそのライブパフォーマンスや、ライブ特化型の無限のスタミナから「ライブモンスター」と呼ばれている。 
テレビアニメ『デュエル・マスターズ』や『爆丸』シリーズなど数々のアニメやゲームの主題歌に起用されるなど、アイドルとアニソンの垣根を越えて活動中。 
2020 年 1 月 1 日(元日)にはマイナビ BLITZ 赤坂にてワンマンライブを開催。Twitterハッシュタグがトレンド上位入りを果たすなど注目を浴びた。 
 ◆オフィシャル web:https://serechu.com 

シークレットシャノワール(しーくれっとしゃのわーる)(28 日(日)出演) 
身長 162cm 以上、20 歳以上で構成されたオシャレユニット 
2020 年 12 月 5 日ステージデビュー! 
楽曲は J-POP 全盛期を思わせるようなシャレた編曲が特徴 
かっこいいメロディラインはついつい口づさんでしまうくらいノリのよい J-POP ナンバー 観てる人を魅了するダンスパフォーマンスにも定評女性の持つかっこ良さとアッパーな曲から聞かせるバラードまで幅広い楽曲で新たな世界を作り出している 
 ◆オフィシャル web:http://secretchatnoir.com 

STRAY SHEEP CLAYMORE(すとれいしーぷくれいもあ)(27 日(土)出演) 
KURUMi、MiNAMi、RYO の 3 人からなるガールズユニット。 
エモーショナル&ロックな変幻自在のサウンドはハシバタカナリが結成時より楽曲制作を担当。 
2020 年 6 月 28 日、東京・Shibuya CYCLONE にてデビュー。2022 年 1st アルバムのリリースが決定。 
◆オフィシャル web:https://straysheepclaymore.net

Jewel☆Mare(じゅえるまーれ)(27 日(土)出演) 
『中川梨来、星野千那、白兎めい、福村優月、千葉思佳、珠原海愛、白石ちさ音』からなる 7 人組アイドルユニットグループ名の Mare(マーレ)はイタリア語で「海」!! 
純白、雪を意味する Neige(フランス語)から、暖かくなって雪が溶け海にたどり着くことから、Jewel☆Mare が誕生! 
◆オフィシャル web:https://jewel-neige.jp 

Jewel☆Rouge(じゅえるるーじゅ)(27 日(土)出演) 
Jewel☆Rouge のテーマカラーの赤は情熱的で、カッコよさを表し、見るものすべてを虜にするようなパワフルなパフォーマンスが持ち味のアイドルユニット! 
咲舞のどか、花宮ことり、榎本佳純、三戸りりかの 4 名に 2022 年 2 月 12 日より新メンバー森咲ひなのと伊芸彩が加わり 6 名で活動中 
◆オフィシャル web:https://jewel-rouge.jp 

純情のアフィリア(じゅんじょうのあふぃりあ)(27 日(土)出演) 
全国展開中のカフェ&レストラン 「アフィリアグループ」を代表するメンバーから構成された学院型ガールズ・ボーカルユニット。 萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と、桃井はるこのダブルプロデュース。 ヒットメーカー、つんく♂や大島こうすけなどからも楽曲提供を受けている。 また、ダンスの振り付けをラッキィ池田が担当。ユニークな振り付けも特徴的。 2017 年 6 月「アフィリア・サーガ」から改名、新メンバー加入など大改革を発表。 TV アニメ「はじめてのギャル」のオープニングテーマと TV アニメ「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」のエンディングテーマ、 TV アニメ「痛いのは嫌なので防御力 に極振りしたいと思います。』のオープニングテーマ担当し、最新シングルオリコンデイリー5 位、ウィークリー8 位獲得。 いま、「もっとも近い、会えるアイドル」として活躍中! 
◆オフィシャル web:http://j-afilia.jp

シンデレラ宣言!(しんでれらせんげん!)(27 日(土).28 日(日)出演) 
超王道、7 人組アイドルグループ「シンデレラ宣言!」 TikTok や Instagram で若者を中心に絶大な人気を誇る YUNA を初めとして、コスプレイヤーとして人気を博し Twitter のフォロワー5 万人以上、Instagram では 7 万人以上を抱える SUZU、名古屋の有名コンカフェキャストとして Instagram では約 5 万人のファンを抱える RICO、モデルを初めとして YouTube ドラマなどにも出演し、TikTok では 16 万人以上のフォロワーを抱えるCHINA に加え、謎の一般人枠としてナスが大好物であるということ以外全てが謎に包まれている HARU、そして 2021 年 4 月からは新メンバーとして北海道のローカルアイドルから大抜擢された最年少高校一年生の YUME と、ティーネイジャーからの支持が厚いインスタグラマーNUU を加えた 7 人組グループとして、2021 年からアイドル業界を席巻している。 
 ◆オフィシャル web:https://cindog-pro.com 

Symdolick(しんどりっく)(27 日(土)出演) 
2021.6.27 再始動。 
「オシャレ高速チョイ横アイドルロック」を奏でる 5 人組アイドル。 
王道ロックから少しだけ横道を行き高速な BPM に多彩なテンションコード展開で変化する楽曲陣。 
入り組んだメロや巧みに計算された構成に負けることなくしっかりと脳天まで届く。 
グループ名には、象徴的なアイドルになれるように願いを込めて「Symbolic」、アイドルそのものを意味する「IDOL」、そして「Rock」なスタンスで活動していくという思いが込められています。 
◆オフィシャル web:https://symdolick.jp 

SW!CH(すうぃっち)(27 日(土)出演) 
首都圏を中心に展開するレコードショップ「ディスクユニオン」発アイドルグループ 
「SW!CH」(スイッチ)」それぞれ過去に芸能活動をしていたメンバーや人生の岐路に立ちアイドルという選択肢を選んだメンバーなど、自らを「スイッチ」させアイドルとして邁進し続ける個性豊かなメンバーは AKARI、ASAMI、FUYUKA、MAYUNA の 4 名楽曲ごとに表情を変える世界観・パフォーマンスが大きな魅力のガールズアイドルグループ 
◆オフィシャル web:https://www.swich-official.com

セカイシティ(せかいしてぃ)(28 日(日)出演) 
2019 年 9 月結成。一ノ宮紗奈・鷹嘴美羽・甘酢朱里・南ありんの 4 人からなる「世界」をコンセプトにしたアイドルグループ。 
音楽プロデューサーには、PANDA1/2 のプロデューサーであり小松未可子や A 応 P 等にも楽曲を提供している James PandaJr. が就任。 
世界 40 ヶ国以上を旅してきた James Panda Jr. が手掛ける「世界」をテーマにし楽曲たちはこれ以上ない説得力を醸し出している。 
一度聴いたら耳に残って中々抜け出せない上質な city pop は、みなさんを束の間の世界旅行へと誘ってくれる。 
◆オフィシャル web: https://sekaicity.themedia.jp 

DIALOGUE+(だいあろーぐ)(28 日(日)出演) 
2019 年に音楽プロデューサーに田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)を迎え、デビューした女性声優 8 人組のアーティストユニット。3rd シングル「おもいでしりとり」はYouTube400 万回再生突破。2021 年 9 月に発売した 1st アルバム「DIALOGUE+1」は、オリコンウィークリー6位を記録するなど今もっとも勢いのある声優アーティストユニット。 
◆オフィシャル web:https://dialogue-music.jp 

Chu-Z(ちゅーず)(28 日(日)出演) 
PaniCrew YOHEY プロデュース 加奈、留奈、楓、双葉、西萌葉からなる 5 人組アイドルグループ。 
アーティスト路線の楽曲を得意とし、アイドルファンのみならず音楽ファンからも評価を得ている。2012 年始動 
2014 年 7 月に日本コロムビアより 1st アルバム「Chu-Z My Music」を発売しメジャーデビュー。 
2019 年 5 月 24 日 Chu-Z と東京 CuteCute が合体し更なるスケールアップを行い、新体制を確立。 
11 月 18 日「ZeppDiverCity」ワンマンライブは大成功をおさめる。 
2020 年に呼び名を新たに Chaos Underground Zealot に改名(略して Chu-Z) 
2022 年 7 月 23 日 KT Zepp Yokohama にて結成 10 周年を記念したワンマンライブを開催。 
いわゆる”アイドル”らしくない、でも期待は絶対裏切らない、Chu-Z が魅せる本気のパフォーマンスに注目! 
◆オフィシャル web:https://www.chu-z.com

DEAR KISS(でぃあきす)(27 日(土)出演) 
歌とダンスをこよなく愛するメンバーが集まったダンスボーカルユニット。東京を中心に全国ツアー、海外公演も行っている。 
直近ではシンガポールや香港でもライブを成功させるなど海外での人気も高まってる。 
リーダーの四島早紀がプレイングマネージャーとして中心となり、個性豊かなメンバーを率いている。 
2020 年 10 月 9 日に公開された新曲「World Smile」の MV が、公開から 7 日間で 50 
万回再生。 
2021 年 4 月にビクターエンタテインメントからメジャーデビューをし、今年 2022 年 3月 16 日(水)に 2nd シングル「ハッピー」をリリース。 
◆オフィシャル web:https://dearkiss.net 

DJ ダイノジ(でぃーじぇーだいのじ)(27 日(土)出演) 
2005 年に DJ としての活動を開始。 
以降、エンタメ要素をたっぷり詰め込んだダイノジ大谷の DJ と、エアギター世界大会で連覇を成し遂げた相方大地のパフォーマンスが徐々に評判を呼ぶようになる。 
「ジャンルにこだわらず、『楽しい』を生み出す」その持ち前のスタンスで ROCK IN JAPAN FESTIVAL や COUNTDOWN JAPAN、SUMMER SONIC など、日本の名だたる音楽フェスでフロアを笑顔と熱狂の渦に巻き込み続ける。 
 「あなたの『好き』だという、その想いを肯定したい」 
その想いを胸にトレードマークの虎のセーターを身にまとい、今日も全国各地を駆け巡る。 
◆オフィシャル web:https://djdnj.jimdofree.com 

tipToe.(てぃっぷとぅ)(27 日(土)出演) 
「みんなで青春しませんか?」がコンセプトの等身大センチメンタルアイドルグループ。 
2016年12月結成。結成から3年が経過し多くのメンバーが活動期限を迎えた2020年1月のワンマン公演をもって第1期が終了。2020年9月より第2期スタートし、 2022年3月より未波あいり・柚月りん・藍田あらん・小宵めみ・深見みこと・宮園ゆうかの6名体制で活動中。 
◆オフィシャル web:http://www.tiptoe-official.com

寺嶋由芙(てらしまゆふ)(27 日(土)出演) 
「古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」 
2013 年よりソロアイドルとしての活動をスタート。2014 年「#ゆーふらいと」でソロデビュー。 
シングル 14 枚、アルバム 3 枚をリリースし、ソロアイドルとして、精力的に活動中。 
また、ゆるキャラ好きアイドル「ゆるドル」を自称し、「ゆるキャラグランプリ」をはじめ、各地のキャラクターイベントに「ゆるキャラ通訳」として MC 出演。さらには芸能界で一番のポムポムプリン好きとしても知られ、2022 年 3 月 16 日発売『ラブ*ソング』にて。ポムポムプリンとの夢のコラボも実現、サンリオピューロランドでのワンマンライブも行う。 
独自のアイドル道を邁進中。7月 10 日には生誕ライブを実施予定。 
◆オフィシャル web:https://yufuterashima.com 

なんキニ!(なんきに)(27 日(土).28 日(日)出演) 
なんか気になる ! がコンセプトの 6 人組アイドルグループ。 
2020 年 1 月「なないろダイアリー」でビクターエンタテインメントからメジャーデビ 
ュー ! コロナ禍にも関わらず、配信 LIVE も含め年間 250 本のライブをこなしながら着々とファンを増やし 2021 年 11 月 17 日に配信リリースされたデジタルシングル「聖なる夜のシンデレラ」は、LINE MUSIC リアルタイムチャートで最高位 3 位を記録。2022 年 3月 25 日には、1st メジャーアルバム『Growing!!』をリリースした。オリコンデイリーランキング2位を記録し、”楽曲が良いアイドル“と話題に! 
◆オフィシャル web:https://www.nankini.jp 

26 時のマスカレイド(にじゅうろくじのますかれいど)(28 日(日)出演) 
2016 年 10 月結成。読モ BOYS&GIRLS×Zipper アイドルオーディションから誕生した江嶋綾恵梨、中村果蓮、来栖りん、吉井美優、森みはるの 5 名からなるアイドルグループ。 
グループ名は「深夜 2 時(26 時)の仮面舞踏会」を意味し、略称はこれを略したニジマス。 
『FASHION & EMOTION』をテーマに掲げながら、個性溢れるメンバー達が描いていくニジマスストーリーが若者の間で話題に。 2019 年 8 月メジャーデビューと同時に発売したミニアルバム「ちゅるサマ!」がオリコンを始め各ランキングで軒並み 1 位を獲得。 
2020 年 2 月より日本テレビにて初の冠レギュラー番組「26 時“ちょい前”のマスカレイ ド」もスタートし、6 月には半年にも及ぶオーディションにて約 2000 人の応募から新メンバー中村果蓮が加入。 新体制となりさらに勢いに乗る彼女たちから目が離せない! 
◆オフィシャル web:https://26masquerade.com

二丁目の魁カミングアウト(にちょうめのさきがけかみんぐあうと)(27 日(土).28 日(日)出演)
「ゲイだから」を理由に諦めたくない気持ちから 
「ゲイでもアイドルになれる」をコンセプトに活動しているゲイアイドル。 
メンバーはミキティー本物/ぺいにゃむにゃむ/筆村栄心/日が紅の 4 名。 
グループ名には、新宿二丁目から先駆けて「ゲイアイドル」というジャンルを 
カミングアウト(公言)していきたいという思いが込められている。 
男性でありながら、TIF や@JAM などのアイドルイベントにも出演。 
2021 年 5 月 1 日の結成 10 周年を記念して、2022 年 5 月 1 日までの 1 年間を「HAPPY GAY YEAR」と題して精力的に活動中! 
リーダーのミキティー本物は、オリジナル楽曲の全ての作詞と振り付け、一部の作曲を担当しているほか、Maison book girl、フィロソフィーのダンス、私立恵比寿中学、 
Appare!、まねきケチャ、ゆるめるモ!など、アイドルのコレオグラファーとしても活動中。 
◆オフィシャル web:https://www.gayidol.jp 

NUANCE(ぬゅあんす)(28 日(日)出演) 
2017 年 4 月結成。演劇的な演出や振付が評判を呼び SUMMERSONIC2018 や KT  
ZeppYokohama にてバンドセットワンマンを 3 度開催。サウンドディレクターは AI 美空ひばりの「あれから」を作曲した佐藤嘉風・オレノグラフィティ(俳優・作曲家)をはじめ小野瀬雅生(CKB)等が参加。 
◆オフィシャル web:http://nuance.blue 

ネコプラ pixx.(ねこぷらぴっくす)(28 日(日)出演) 
2022.3 始動。進化型アイドルユニット 
◆オフィシャル web:https://twitter.com/NECOPLASTIC

notall(のたる)(28 日(日)出演) 
notall のコンセプトは「世界のみんなと一緒に育てる、次世代型ソーシャルアイドル」SNS を通じてグループ名、ニックネーム、ロゴ、楽曲、衣装デザイン、グッズなどを募集し採用する、みんなでプロデュースできるアイドルとして 2014 年 6 月にデビュー。 
CD の価値を再定義した”0円 CD”のリリース、ヴィレヴァンとコラボした新曲付きお菓子を売る全国ツアーの開催など、常識に囚われない独自の活動を展開。 
2022 年 6 月より新たなメンバー3 名を迎え、広山楓・音井結衣・美波舞緒・夏井るな・新田清乃の 5 名での新体制 notall として活動を開始する。 
◆オフィシャル web:https://www.notall.jp 

buGG(ばぐ)(28 日(日)出演) 
アーティストプロフィール:池田あおい、清水凜、早見玲花、町田つむぎ、鈴木媛子、青木あかね、神崎めい、の 7 人組アイドルグループ。 
年間 365 本以上ライブに出演しており、パンクサウンドを基調とした楽曲・熱いパフォーマンスを武器に活動中 
◆オフィシャル web:https://rockfield.tokyo/artist/bugg/ 

花いろは(はないろは)(27 日(土)出演) 
2020 年 8 月 15 日にデビューした「花いろは」 
凛とした芯のある綺麗さと可愛さを持つ”超”王道系ユニット。 
“超”王道系アイドルグループとしての”いろは”を創り上げていくをコンセプトに、数々の対バンライブ、月 2 回の定期公演、大型アイドルフェスなどに出演し、精力的に活動中。 
2021 年 9 月 23 日に、 花いろはワンマンライブ「満開宣言」を、 新木場 USEN  
STUDIO COAST にて開催。 
SHOWROOM バラエティ番組「アイドルのいろは」を安田大サーカスの クロちゃんを司会に迎え 毎週木曜日に生配信を行っている。2022 年 4 月から初冠バラエティ番組「TVのいろは」が TOKYO MX にて隔週放送スタート!  
2022 年、最も熱い王道アイドルグループ「花いろは」から目が離せない 。 
◆オフィシャル web:http://hanairoha.com

ハニースパイス Re.(はにーすぱいす)(27 日(土)出演) 
2012 年に結成してから、約 5 年の活動を経て惜しまれつつ解散してしまった「ハニースパイス」。 
2019 年春、「ハニースパイス Re.」となり、満を持して復活しました! 
可愛い楽曲がたくさん詰まっているハニーの部分と、かっこよくダンスもキレのあるスパイスを届ける 7 人組王道アイドルグループです。 
2019 年に 1st シングル『RENEW』を発売し 2020 年には 2nd シングル『Honeys!!! /  
Happy(2020ver.)』を発売しました。 
 そして、2 年ぶりに 8 月 3 日(水)ついにユニバーサルミュージックより『真夏の Diary』 のメジャーリリースが決定しました! 
ライブ中は、見てくれている全てのお客様がフリコピがしやすい曲が多いです! 
とくにサビは 1 回見たら覚えてしまうダンスにご注目です。 
2022 年 12 月 24 日には TOKYO DOME CITY HALL でのワンマンライブも決まっています! 
◆オフィシャル web:https://plus-p.jp/talents/honeyspicere/ 

PiXMiX(ぴっくすみっくす)(28 日(日)出演) 
ピクセル(個性)をミックスさせたキュートでポップな4人組ガールズグループ。 
2017 年 10 月 ワンマンライブ 『始動祭〜さあ!ここから始めるんだ!』にて本格始動。 
2019 年 1 月 1st Mini Album「Pump It Up!」発売。 
2019 年 6 月ワンマンライブ『青き桜の舞う頃に』にてメジャーデビューチャレンジを行うことが通達され、夏の2ヶ月間をかけてメンバーは課題に取り組んだ。 
2019 年 8 月ワンマンライブ『メジャーデビューチャレンジ最終試験”運命の瞬間(と 
き)”』にて課題曲「その先へ」のパフォーマンス審査に挑むものの一度目は失敗、再審査にて見事メジャーデビューを掴み、課題曲「その先へ」を表題とした 1st シングル「その先へ」で 2019 年 10 月 23 日キングレコードよりメジャーデビュー。 
常に何かに挑む姿を見せていきたい。未完成なパーフェクトガールズ。 
◆オフィシャル web:https://www.pixmix-official.com 

白夜のカフカ(びゃくやのかふか)(28 日(日)出演) 
暗闇に染まらない夜の街を羽ばたくバード。混乱と穢れに溢れた世界を誇り高く生き抜く。 
2021 年 11 月 28 日恵比寿 LIQUIDROOM にてデビュー。 初期メンバーの唯世夏凪、芽利、西尾華耶に加え第二期メンバーとして飛鳥井ぼたん、成瀬みくり、リリアが加入し2022 年 5 月 4 日新宿 BLAZE にて新体制お披露目。 
唯世夏凪による等身大でリアルな歌詞を EDM やロックをベースにしたサウンドに載せ、アイドル界の新境地を切り開く。 
◆オフィシャル web:https://byakuyanokafka.com

Peel the Apple(ぴーるじあっぷる)(28 日(日)出演) 
26 時のマスカレイド新メンバーオーディションのファイナリストで結成された8人組グループ。Peel the Apple には「リンゴの皮」という意味があり、リンゴの皮は普段は捨ててしまうけど中身と同じくらい栄養価がある。一度オーディションに落ちてしまったけど輝ける場所があるという意味を込めて命名された。 
◆オフィシャル web:https://peeltheapple.jp 

Bety(べてぃ)(27 日(土)出演) 
2022 年 1/15 に開催した お披露目単独ライブでステージデビュー! 
「Best entertainment to you」 をコンセプトに歌、ダンス、トーク、演技、お笑い 全 
てのエンターテイメントを極めるため、リーダー百川晴香を中心に松居李々花、清水美来、山本美羽、関口南那で結成された最高のエンターテイメント系 5 人組アイドルが活動開始! 
◆オフィシャル web:https://bety.themedia.jp 

POEM(ぽえむ)(28 日(日)出演) 
POEM(ポエム)は、うえのあい・永瀬愛瑠・水咲爽・桜沢結愛・澤村すい による東北を拠点に活動する平均身長 148cm の5人組アイドルグループです。 
熱量のあるパフォーマンス、心地よいグルーブとサウンド、様々な前向きなメッセージをこめたナンバーにより、共感と感動を伝えてきました。 
北は北海道、南は鹿児島まで全国を飛び回り、年間 200 本以上のステージを届けています。 
2022 年 5 月から東京 定期ライブがスタート。 
2022 年 7 月から初レギュラーラジオ「POEM 横丁スナック爽」が始まり、彼女達らしい世界観を表現。 
◆オフィシャル web:https://poem-project.com

MAGICAL SPEC(まじかるすぺっく)(27 日(土)出演) 
MAGICAL SPEC は、福岡を拠点に東京、大阪など日本各地で活動するアイドルグループ。 
愛称は“マジスペ”。ガールズ・エンタテインメントユニットのトキヲイキルより派生した“MAGICAL SPEC from トキヲイキル”として 2021 年 1月に SORA、KOTONE、 
MIHARU、MOMOMI、RINKA により発足。2021 年 9 月に HIMARI が追加メンバーと 
した加入し現在にいたる。フューチャーベースやエレクトリックなラヴリー・サウンド”が特⾊。 
2021 年 2月にステージ・デビュー。ワンマンライヴやアイドル・フェス出演などでステージ経験を重ね、2022 年 4月にデビュー・ミニ・アルバム『Specialnova』『kimberlite』を 2 枚同時リリースし、活動の幅を広げている。 
サウンドプロデューサーは、虹のコンキスタドール/でんぱ組.inc/ねもぺろ from でんぱ組.inc/バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI/BABYMETAL/カントリー・ガールズなど、幅広い音楽性を活かしたアーティストへの楽曲提供を行う、村カワ基成。 
◆オフィシャル web:https://www.magicalspec.com 

Malcolm Mask McLaren(まるこむますくまくらーれん)(28 日(日)出演) 
渥美かな、伊藤詩乃、松田えな、美野部りまからなる 4 人組アイドルグループ。メロコア、イージーコアを基調とした楽曲でパフォーマンスを行っている。曲間、MC 一切なしのノンストップのステージは必見。通称 MMM。 
◆オフィシャル web:http://malcolm-mask-mclaren.tokyo 

未完成リップスパークル(みかんせいりっぷすぱーくる)(27 日(土)出演) 
「未完成だから、きっと未来は変えられる」をコンセプトとするアイドルグループ。通称ミリスパ。 ジャンルを問わない幅広い楽曲と会場を巻き込み盛り上がるパフォーマンスが魅力のグループ。 
2022 年 7 月 15 日に 4 曲入りの EP「SUMMER TIME」(ダウンロード・サブスク)をリリース。 
◆オフィシャル web:https://twitter.com/MiLiSpa_idol

メイビーME(めいびーみー)(27 日(土).28 日(日)出演) 
”女の子が憧れる王道かわいいアイドル”をテーマに、アイドルらしいポップな曲調と同性から共感を呼ぶ重めな歌詞が特徴。 
現代ならではの「人には理解しがたい感情」や「言葉に出せない感情」をアイドルソングで伝えます!! 
また、TV アニメ『怪人開発部の黒井津さん』のエンディング主題歌を担当しており、2/22 発売両 A 面シングル「曖昧あいでんてぃてぃ/Destiny」ではオリコンデイリーランキング1位、ウィークリーランキング4位を獲得! 
 ◆オフィシャル web:https://maybeme.amebaownd.com 

momograci(ももぐらし)(28 日(日)出演) 
2021 年 4 月、桃⾊革命から改名し結成。コロナ禍で活動が制限される中、1 年で 48 回の無料単独公演を行う世界一無料単独公演を行う”コスパ最強”アイドルユニット。 
2022 年、次世代アイドル No.1 を決める「NEXT IDOL GRANPRIX2022」準グランプリを獲得するなど勢いが加速。”感謝”をもってみんなを笑顔に”をモットーに精力的に活動中。 
プロデューサーは小桃音まい。 
◆オフィシャル web:https://momoirokakumei.com 

Yamakatsu(やまかつ)(27 日(土)出演) 
2011 年 12 月に結成された山口県発のローカルアイドルグループ。山口ふるさと大使。 
辺境の地を拠点にオリジナルメンバーで活動し続け、全国各地をハイエースで駆け巡りその移動距離は地球 9 周を越える。 
曲中に MC を挟まない“ノンストップライブ”を得意としており、過去には 72 曲 4 時間 45分のノンストップライブの記録を樹立。 
アイドルとして 10 年のキャリアを持つ彼女達のソウルとマインドから繰り出させるライブは、言葉では表現できない“何か”を感じさせる。 
◆オフィシャル web:https://www.yamaguchikasseigakuen.com

夢みるアドレセンス(ゆめみるあどれせんす)(28 日(日)出演) 
2012 年に人気ティーンファッション誌モデルを中心に、グループ結成。 
2015 年 3 月にシングル「ByeByeMyDays」でソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズよりメジャーデビュー。 
オカモトショウ、志磨遼平、首藤義勝、川谷絵音ら豪華クリエイターによる楽曲提供を受け、中野サンプラザ・豊洲 PIT・Zepp DiverCity Tokyo 公演など成功を収める。 
2019 年 3 月には 2nd アルバムをリリースし 5 月から開催された全国ツアーは無事に完走。2022 年 5 月 12 日に新メンバー6 名が加入し計 8 名で、新体制として 8 月の 10 周年ライブに向け、再スタート。 
◆オフィシャル web:https://yumeado.jp 

Lovelys(らぶりーず)(27 日(土)出演) 
関西で活動するアイドルユニット。 
アップフロントグループ関西支社所属。 
大阪府出身の「宮崎梨緒(りーたん)」と兵庫県姫路市出身の「八木沙季(さきぴょん)」が所属。 
歌やダンスだけではなく舞台等にも多数出演。 
拠点の関西では数々のイベントに出演し 2 人のトークが漫才のようだと話題に。 
そのトーク力の高さからラジオ関西でのレギュラー番組も持っている。 
高いパフォーマンス力とトーク力が口コミで広がり、大阪だけでなく全国各地でファンが増加中。 
ライブ構成や衣装、グッズ等全てを自己プロデュースしている単独ライブを開催。 
◆オフィシャル web:https://www.lovelys.jp 

愛乙女☆DOLL(らぶりーどーる)(27 日(土).28 日(日)出演) 
愛乙女☆DOLL は、2011 年に結成された「いつでもあなたのお人形♪」がキャッチフレーズのアイドルグループ。 
側に置いておきたくなるようなキュートさと、見応えアリな本格派ライブで エンターテイメント溢れるステージを繰り広げます。 
2022 年 2 月に新メンバー2 人を迎え 8 人体制で活動中! 
◆オフィシャル web:https://lovelydoll.jp
 
LinQ(りんく)(27 日(土).28 日(日)出演) 
2011 年のデビューから 11 年―。九州・福岡を拠点に全国・海外へ活動のフィールドを広げるアイドルグループ「LinQ(リンク)」 
デビュー以来、変革と進化を繰り返し、常に新たな姿へと変貌を遂げてきた。 
「笑顔の架け橋!」「継続はマリンメッセなり!」の旗印のもと未来へ繋がる情熱ライブパフォーマンスで新たな LinQ ワールドを創造していきます! 
◆オフィシャル web:https://www.loveinq.com 

Ringwanderung(りんぐわんでるんぐ)(27 日(土)出演) 
Ringwanderung (リングワンデルング)とは登山などで吹雪や濃霧などにより方向感覚を失い、同じところをぐるぐると歩き回ってしまう現象を表すドイツ語。 
登山では迷ったら山頂方向へ登るのが安全とされることから迷いながらも上へ上へと進む、みょん・増田陽凪(ますだあきな)・寺尾音々(てらおねね)・辺見花琳(へんみかりん)・佐藤倫子(さとうりんこ)からなる 5 人組グループ。通称「リンワン」 
◆オフィシャル web:https://ringwanderung-official.com 

ルルネージュ(るるねーじゅ)(28 日(日)出演) 
ルルネージュは更なる飛躍のため日々活動しております! 
8 月 15 日には新宿 BLAZE にてワンマンライブを控えておりますので、ワンマンライブを成功させ、その熱量のまま夏の最後を@JAM で締めくくりたいです! 
新メンバーを加えた 5 名で、この夏を盛り上げます! 
よろしお願いいたします! 
◆オフィシャル web:https://ruruneige.com

ワンダーウィード 天(わんだーうぃーどてん)(27 日(土)出演) 
その名の通り”奇跡を起こす雑草”でありたい。 
2020 年 2 月に現体制の活動を終了した「ワンダーウィード」のかっこよくてかわいい 
パフォーマンスと楽曲を受け継いだ正統後継ユニット。 
2020 年 8 月 15 日に TSUTAYA O-EAST にてお披露目、SOLD OUT。 
デビュー直後に 6 都市 7 公演ご挨拶ツアーを成功させる。 
圧倒的な歌唱力と勢いのあるダンスパフォーマンスで、オーディエンスを魅了するライブパフォーマンスが魅力。 
 関ケ原唄姫合戦のメインステージでのパフォーマンスは圧巻。  2022 年 2 月 17 日恵比寿 LIQUIDROOM にて新体制の発表とともに行ったワンマンライ ブを成功させ、2022 年 4 月から新生ワンダーウィード天がリスタート 
今最も熱く、そしてかっこ可愛いアイドルユニット 
◆オフィシャル web:http://wonder-weed.com