NEWS

2022.06.15
私立恵比寿中学

エビ中小林歌穂、「22歳は花瓶の花になりたい。」7回目の生誕ソロライブ「ぽーランド! 7!!!!!!!」を開催!ウクレレ弾き語りを初披露し、会場を和ませる。

私立恵比寿中学(略称:エビ中)の小林歌穂が6月13日(月)にKT Zepp Yokohamaにて生誕ソロライブ「ぽーランド!7!!!!!!!」を開催した。私立恵比寿中学、大人気のメンバー自らプロデュースする生誕ライブシリーズ。
自身のニックネーム「ぽーちゃん」にちなんだ夢の国「ぽーランド」をテーマにした小林のソロライブも今年で7回目となる。
6月12日に22歳のバースデーを迎えた小林歌穂による、ぽーちゃんワールドあふれる世界を展開した当日夜公演の模様をリポートする。

オープニングでは、交響曲のようなポップでワクワクする音楽とともに、イラストメッセージがスクリーンに映し出され、訪れたファミリーへの感謝を伝えるとともに、ファミリーを一瞬にして「ぽーランド!」の世界へ導いた。

自身のメンバーカラーでもある黄色のワンピースで登場した小林は、2017年リリースのアルバム「エビクラシー」に収録されたエビ中の名曲中の名曲『感情電車』でライブをスタートさせた。
続いて、お母さんの十八番でもあるという松任谷由実の『中央フリーウェイ』を優しく歌い上げ、会場を和ませた。

その後、自己紹介でトークが始まり、「小林歌穂!22歳でーす!」と元気よく小林らしいあいさつの後には、『ぽーランド』おきまりの国歌斉唱のコーナーへ。初挑戦したというパラパラ漫画風のイラストを繋ぎ合わせたオリジナル映像とともに披露され、ぽーランド!ならではの世界観に会場は楽しい時間となった。

「今日はみんなゆっくり過ごしていってね」という優しいメッセージのあとに、ポルノグラフィティの『ジョバイロ』をカッコよくきめ、続いて2015年リリースのエビ中のユニットアルバム、さいたまスーパーアリーナ盤に収録された曲『ぐらりぐら想い』を披露。

そして兼ねてから趣味と公言しているウクレレの弾き語り初披露へと入る。
ウクレレを始めてちょうど1年が経つという小林。「とっても緊張していますが、ポッとあったかい気持ちになってもらえたら嬉しいです」と緊張混じりに話し、Vaundyの『踊り子』の曲が始まると小林歌穂からのメッセージがスクリーンに映し出された。
「大人になるってむずかしい。大人1年生でした。笑」と21歳の自分の振り返りのような直筆メッセージが映し出され、小林らしいファミリーへのメッセージは会場を和ませた。踊り子を甘く歌い上げると、続く『君をのせて』、『龍』、『日記』を歌い上げ、和やかなムードをつくりながらも、洗練された弾き語りはファミリーを釘付けにしたようだ。

尊敬する吉澤嘉代子の『ゆりかご』、7枚目のアルバム収録曲『宇宙は砂時計』を披露。
歌い始めると同時に会場は暗くなり、サビになるとミラーボールが登場した。ファミリーがもつペンライトの光とミラーボールが放つ光は、まるでたくさんの星が瞬いてる宇宙のような空間を演出させた。小林歌穂はその宇宙空間で、柔らかな声で力強く歌いあげた。

多彩な演出はまだ続き、ステージを覆いつくさんばかりのシャボン玉とともにMrs. GREEN APPLEの『Hug』を披露すると、いよいよ最後に私立恵比寿中学7枚目のアルバム収録曲『ハッピーエンドとそれから』を披露し、7回目のソロライブを締めくくった。

私立恵比寿中学は現在メジャーデビュー10周年を祝し、10大リリースと全国ツアーを敢行中。
スペースシャワーネットワーク主催による『私立恵比寿中学Major Debut 10th Anniversary 2MAN Zepp TOUR「放課後ロッケンロール」の開催と、豪華対バンアーティストも随時発表している。
夏には恒例の野外コンサート「ファミえん」を控えるなどメジャー10年の感謝とお祝い、そして新たなチャレンジを続けるエビ中をお見逃しなく。

「ぽーランド! 7!!!!!!!」 2022年6月13日 KT Zepp Yokohama
<セットリスト>
M01. 感情電車 / 私立恵比寿中学
M02. 中央フリーウェイ / 松任谷由実
-MC1- 
-自己紹介 / 国歌斉唱-
M03. ジョバイロ / ポルノグラフィティ
M04. ぐらりぐら想い / 小林歌穂
-箸休めVTR-
M05. 踊り子 / Vaundy  <ウクレレ弾き語り>
M06. 君をのせて / 井上あずみ <ウクレレ弾き語り>
M07. 龍 / 岡崎体育 <ウクレレ弾き語り>
M08. 日記 / 私立恵比寿中学 <ウクレレ弾き語り>
-MC2-
M09. ゆりかご / 吉澤嘉代子
M10. 宇宙は砂時計 / 私立恵比寿中学
M11. Hug / Mrs. GREEN APPLE
M12. ハッピーエンドとそれから / 私立恵比寿中学
-MC3-

ジャケット

7月21日(木)@Zepp Nagoya VS 超特急
7月22日(金)@Zepp Nagoya VS 気志團
7月25日(月)@Zepp Haneda (TOKYO) VS 岡崎体育
7月26日(火)@Zepp Haneda (TOKYO) VS アンジュルム
8月22日(月)@Zepp Haneda (TOKYO) VS ビッケブランカ
8月23日(火)@Zepp Haneda (TOKYO) VS 純烈
9月1日(木)@Zepp Osaka Bayside
9月2日(金)@Zepp Osaka Bayside
10月17日(月)@Zepp DiverCity
10月18日(火)@Zepp DiverCity
-----
<リリース情報>
■「青春ゾンビィィズ」 配信中
作詞・作曲:TAKUYA 編曲:EFFY
配信リンク:https://shiritsuebisuchugaku.lnk.to/niO1YN

■「メジャーデビュー10周年特設サイト」URL
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ebichu/10th/

7th FULL ALBUM「私立恵比寿中学」 絶賛発売中 
■完全生産限定盤A 【CD+BD】  SECL 2740-1  ¥11,000 (税込) 
LPサイズジャケット盤 / 金箔押しシリアルナンバー入り
・BD 大学芸会2021~Reboot~ライブ映像(約150分)
・大学芸会ライブメンバーソロポスター9種
・トレーディングカード10種類のうち1種ランダム封入
■完全生産限定盤B 【CD+BD】  SECL 2742-3  ¥9,000 (税込) 
LPサイズジャケット盤 / 銀箔押しシリアルナンバー入り
・BDシン・EVERYTHING POINT 2/2(ちゅうおん2021~大学芸会2021)(約90分)
・メンバーデザインポスター9種
・トレーディングカード10種類のうち1種ランダム封入
■初回仕様通常盤 【CD】 SECL-2744  ¥3,300 (税込) 
・アナザージャケット 封入
・トレーディングカード10種類のうち1種ランダム封入
・CD収録曲共通
01. Anytime, Anywhere 作詞・作曲:大橋ちっぽけ 編曲:岩崎隆一
02. イエローライト 作詞・作曲・編曲:田村歩美
03. きゅるん 作詞:高橋久美子 作曲:COMiNUM, Myko ISLAND, Ryo Ito  編曲:TomoLow
04. ハッピーエンドとそれから 作詞・作曲:石原慎也(Saucy Dog)  編曲:板井直樹
05. トキメキ的週末論 作詞:児玉雨子 作曲・編曲:山﨑佳祐
06. シュガーグレーズ 作詞・作曲・編曲:TORIENA
07. さよなら秘密基地  作詞・作曲・編曲:けんたあろは
08. ナガレボシ 作詞:Giz’Mo(from Jam9) 作曲:ArmySlick, Giz’Mo(from Jam9)  編曲:ArmySlick
09. 「宇宙は砂時計」 作詞・作曲:キタニタツヤ 編曲:笹川真生、キタニタツヤ
10. イヤフォン・ライオット 作詞:児玉雨子 作曲:杉山勝彦 編曲:野村陽一郎
完全生産限定盤A,Bのみボーナストラック
11. 「なないろ - from THE FIRST TAKE」
12. 「ジャンプ – from THE FIRST TAKE」(私立恵比寿中学 with 石崎ひゅーい)
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ebichu/Anytimeebichuto/

<ライブ情報>
■私立恵比寿中学 10th Anniversary Tour 2022 ~drawer~
6月17日(金)(振替) 東京 ・ TOKYO DOME CITY HALL
6月18日(土) 千葉 ・ 市川市文化会館 大ホール
6月26日(日) 福岡 ・ 福岡市民会館 大ホール
7月3日(日) 神奈川 ・ カルッツかわさき(川崎市スポーツ ・ 文化総合センター)
7月9日(土) 東京 ・ LINE CUBE SHIBUYA
詳細はオフィシャルHPをご確認ください。

■安本彩花生誕ソロライブ「歌って踊って歌謡show!!!安安」
6月14日(火)<神奈川> KT Zepp Yokohama
6月27日(月)<大阪>なんばHatch

■エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2022
8月6日(土)、7日(日) 山梨 ・ 山中湖交流プラザきらら シアターひびき

<私立恵比寿中学 プロフィール>
2021年5月、新メンバー3名が加わった、「永遠に中学生」9人組グループ。
通称「エビ中」。アリーナコンサート・主催フェス・ドラマ・舞台など縦横無尽に活躍。
結成10周年イヤーとなる2019年には2枚のオリジナルアルバムを発売。
6th full Album『playlist』はビルボード週間アルバムチャートで1位を獲得。
2021年8月リリースの新体制初の楽曲「イヤフォン・ライオット」がLINE MUSICを中心にストリーミング1,600万回再生を超える配信ヒットを記録。
メジャーデビュー10周年となる2022年は、3月に7thフルアルバムをリリース。記念日となる5月5日には「青春ゾンビィィズ」を配信リリースしている。

【私立恵比寿中学オフィシャルサイト】
http://www.shiritsuebichu.jp/