NEWS
純情のアフィリア、イケてるハーツ、Stand-Up! Next!の写真展も!渋谷Loft×『王立アフィリア魔法学院』コラボイベント開催!

渋谷Loft×『王立アフィリア魔法学院』コラボイベント開催!
2021年3月19日(金)から渋谷Loftにて、『アフィリア魔法王国 Special Photo Exhibition』のが開催が決定!!
こちらのイベントは、全国展開するコンセプトカフェチェーン『王立アフィリア魔法学院』とアイドルレーベルStand-Up! Recordsのコラボイベントで、レーベル所属の「純情のアフィリア」「イケてるハーツ」「Stand-Up! Next!」の撮りおろし写真展、ここでしか手に入らない限定グッズの販売もあるぞ!!
イベント概要
・『アフィリア魔法王国 Special Photo Exhibition』
アフィリア魔法王国に住む “魔女の見習い” たちが集まる魔法学院をテーマにしたコンセプトカフェを全国に6店舗展開するアフィリア魔法王国。今回は、アフィリア魔法王国の人気キャストを撮り下ろした写真を使用した写真展を初開催!また、アフィリア魔法王国のキャストの中から輩出された Stand-Up! Records のアイドルグループ「純情のアフィリア」 「イケてるハーツ」 「Stand-Up! Next!」 とのコラボ企画も開催。
コラボ企画では「純情のアフィリア」 「イケてるハーツ」 「Stand-Up! Next!」 のメンバーをアフィリア魔法王国店舗で撮り下ろした、ここだけしか見ることのできない写真を多数展示販売。また、写真展の開催を記念して、写真展会場でしか買えないオリジナルフォトグッズも販売。
特設HP:
https://on-and-on-shop.com/afilia-kingdom/
【オリジナルフォトグッズ】
・アフィリア魔法王国キャスト
A4写真額装(個人) / アクリル額装(個人) / ハメパチキーホルダー / チェキアルバム(チェキ付き)
・「純情のアフィリア」 「イケてるハーツ」 「Stand-Up! Next!」
A4額装写真(集合/個人) / アクリル額装(9Phohos) / アクリル額装(3Photos) / チェキアルバム / KGアルバム / ハメパチキーホルダー / ランダムポストカード
※ 一部、数量限定の商品がございます。
【会場詳細】
渋谷ロフト 1F 間坂ステージ
[住所] 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト 1階
[会期] 2021年3月19日(金)〜 3月28日(日)
[営業時間] 当面の間、営業時間が変更になっております。詳しくはこちらをご覧ください
※ 今後の情勢により、スケジュール及び催事内容は変更となる場合がございます。
※ 混雑時には、入場までお待ちいただくことや入場理券発行による入場制限を行う場合がございます。予めご了承ください。
※ 営業時間につきましては今後の情勢に応じて変更となる場合がございます。HP等でご確認ください。
<インフォメーション>
純情のアフィリア
全国展開中のカフェ&レストラン「アフィリアグループ」を代表するメンバーから構成された学院型ガールズ・ボーカルユニット。萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と、桃井はるこのダブルプロデュース。ヒットメーカー、つんく♂や大島こうすけなどからも楽曲提供を受けている。また、ダンスの振り付けをラッキィ池田が担当。ユニークな振り付けも特徴的。2017年6月「アフィリア・サーガ」から改名、新メンバー加入など大改革を発表。 TVアニメ「はじめてのギャル」のオープニングテーマとTVアニメ「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」のエンディングテーマ、TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のオープニングテーマを担当し、最新シングルオリコンデイリーチャート5位、ウィークリーチャート8位獲得。 いま、「もっとも近い、会えるアイドル」として活躍中!いま、「もっとも近い、会えるアイドル」として渚カオリ/葉山カナ/優希クロエ/寺坂ユミ/桜田アンナ/夏目ベール/雨森セラ/東城アミナの8名で活躍中!
公式サイト:
https://j-afilia.jp/
公式Twitter:
https://twitter.com/AfiliaSaga
公式LINE:
https://line.me/R/ti/p/%40afiliasaga
公式YouTube:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoxirP7YKr6QXqHUwh_YKmkxeB8Ixk8X7
メンバープロフィール:
http://stand-up-project.jp/j-afilia/profile/
イケてるハーツ
キミのハートをポジティブ変換! 世界中の人々の、疲れていたり、病んでしまった心、時に傷ついてしまったネガティブなハートを『歌』と『ダンス』と『元気な笑顔』で「イケてるハート」へとポジティブ変換してもらうために結成されたユニット。それがイケてるハーツ!プロデューサーはユカフィン(ex.アフィリア・サーガ)、クリエイティブディレクターは志倉千代丸とTom-H@ckという豪華布陣!2014年9月7日にてライブデビュー。 国内の大型アイドルフェス「@JAM EXPO」「TOKYO IDOL FESTIVAL」への出演や、フランス「JAPAN EXPO」やシンガポール「Anime Festival Asia」など、複数の海外イベントにも参戦。2016年春には、つんく♂作詞作曲による「Let’s stand up!」にてメジャーデビュー。その後、 4th シングル「罪証のルシファー」では、 PS4/PS Vita 「CHAOS;CHILDらぶchu☆chu!!」のエンディングテーマを担当。 6thシングル「ロゼッタ・ストーン」はTVアニメ「ミイラの飼い方」のEDテーマ、7thシングル「Sparkle☆Power」ではTVアニメ「ぱすてるメモリーズ」のEDテーマを務めるなど、着々と実力を伸ばしている。
公式サイト:
http://stand-up-project.jp/iketeruhearts/
公式Twitter:
https://twitter.com/iketeru_hearts
メンバープロフィール:
http://stand-up-project.jp/iketeruhearts/profile/
Stand-Up! Next!
アイドルレーベルStand-Up! Recordsの末っ子グループ「Stand-Up! Next!」は、次世代(next)のブレイクに向けて、個性を磨き上げてアイドルだけに留まらず、エンターティナーとしてアーティストとしても通用するアイドルを育てるプロジェクト。
Stand-Up! Recordsは定期的にオーディションをして研究生グループを作ってきた歴史があり、初期の研究生グループ「Stand-Up!Hearts」は、「イケてるハーツ」の前身になったグループでした。
「Stand-Up! Next!」は研究生ですが、それぞれの個性を活かし育てていくアイドルグループ。
ひとつのアイドルグループとしての活動をしたり、オリジナル曲を制作したり、それぞれの個性に合わせた活動を積極的に行っています。
グループもメンバーによって変化していく新しい可能性を秘めたグループです。
彼女たちの活動にぜひご期待ください!
公式Twitter:
https://twitter.com/Stand_Up_Next
メンバープロフィール:
http://stand-up-project.jp/next/profile/