アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト
2025年3月23日にデビュー25周年を迎えた愛内里菜。彼女の最新シングル『手紙/Let me fly』が、4月29日に世の中へ羽ばたきます。5月からは、「25th Anniversary JOY」と題した全国ツアーもスタート。まだまだ輝きを放ち続ける愛内里菜さんに、今の心境を伺いました。 あのときは中国からインスタで「25周年ありがとう」
サバシスターが4/16にリリースした3rd EP『My girlfriend is PIZZA OF DEATH』より、タイトル曲「My girlfriend is PIZZA OF DEATH」のミュージックビデオが公開された。 同曲は、サバシスターの楽曲史上もっとも攻めたサウンドと構成が光るパンクチューンに仕上がっており、MVではVo.なちが以前から熱望していた“メンバー全員パンクス姿”での
クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを務めるアイドルグループ・可憐なアイボリーの記念すべきメジャー1stシングル「それは好きってこと / 恋のガイドブック」から、先行配信第2弾として、「それは好きってこと」が4月16日に配信された。 この楽曲は、“生きていれば辛いことや苦しいことがあるけれども、それでも一度きりの人生を生きていたい”という、気持ちが描かれた力強い楽曲とな
PORIN(Awesome City Club)のソロプロジェクトPiiの新曲「愛シフト制;」が4月23日(水)にリリースされることが決定した。 2024年春以降に多くのデモをBIOMAN(neco眠る / 千紗子と純太)と作り、TikTokをはじめ各種SNS上で発表してきた楽曲のうちの1曲となる。 ダンスミュージックをベースとしたトラックに、楽曲の主人公となる女性のふとした日常と恋愛を歌っており
3人組音楽グループのnot now,は、戦う女性をテーマにした「Fighting to be Free」を4月16日にリリースした。 本作はEP「Retrograde」からの先行リリースの第一弾。「Fighting to be Free」は戦う女性をテーマにした一曲で、キャラクターへの独自の解釈と多大なリスペクトを込めた歌詞を、全身全霊のバンドサウンドに落とし込んだ灼熱のロックナンバーとなってい
ガールズグループ・UN1CON(読み:ユニコン)が、5月3日に国立代々木競技場第一体育館にて開催される『Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER』に出演することが発表された。 詳細は当日のお楽しみとなるが、ガルアワならではのライブパフォーマンスやコラボなど盛りだくさんの内容が予定されており、今から期待が高まる。 また、今回メンバーのKOKOROとJOAはゲストモ
d-girlsが所属するフューチャードライブの新グループとして誕生したNeon Krush。ただし音楽性は間逆。メンバーも、テイ ヒデミ、リナ・ローゼン、佐東 蓮と国際色豊か。5月上旬にデビューライブを行う彼女たち。どこよりも早くNeon Krushの魅力について伺った。 みんな明るい性格ですけど、国籍もバラバラだし、ユニークなメンバーばか
4月30日(水)発売の櫻坂46の2ndアルバムに収録される新曲「Addiction」の先行配信が4月18日(金)より開始することが決定した。これは、櫻坂46が4月17日(木)に実施した、「UDAGAWA GENERATION」購入者限定のミニライブ配信の最後に、突如ティザー映像が流れたことにより解禁されたものだ。 2nd Album『Addiction』については、メンバーのソロカットを自らの手で