NEWS
デュアルファンタジー×全方位爽快バトルRPG『デュエットナイトアビス』日本語版テーマソングは野田愛実が担当!

新作アクションRPG『デュエットナイトアビス(Duet Night Abyss)』の日本語版主題歌を野田愛実が担当することが決定した。
日本語版テーマソング「夜が訪れるとき」は11月26日(水)より配信リリース予定。
テーマソングの配信に先駆けて、MVをデュエットナイトアビス(Duet Night Abyss)公式YouTubeチャンネルにて先行公開をしている。
配信リリースする「夜が訪れるとき」は、戦いの中にある儚さ、運命に抗うキャラクターたちの強さ、そんな"夜の深淵を翔ける"ような感情を野田愛実の持つ”宝石のような歌声”で表現した作品となっている。
また、今回の音源制作は「The Misty Corvus」が担当。オーケストラ録音は「Budapest Art Orchestra Choir」を起用し「シャングリラスタジオ」で実施し、ゲームの世界観を表現している。
『デュエットナイトアビス』テーマソング「夜が訪れるとき」MV
∟https://youtu.be/UGQH93BElOM
<配信リリース情報>
野田愛実 / 夜が訪れるとき
配信日:2025年11月26日(水)

Music Production: The Misty Corvus
作曲・ディレクター: Ziyi Yang
編曲:Tianqin Ren,Bote Xue
日本語版作詞: 野田愛実
エンジニア: Shohei Ishikawa(ONEly Inc.)
スタジオ: Studio Mech
ミックス: 立石佑太
マスターリング:Jihao Huang
【オーケストラ】
シャングリラスタジオ 指揮:山下康介
エンジニア: 立石佑太
アシスタントエンジニア : 齋藤春樹(Sound City)、フォン・チンニン(Sound City)、柏倉吉紀(Sound City)
Music Contractor: 里見勉(Shangri-la Inc.)、春山あき、堀口恵里
レコーディングスタジオ:SoundCity
【コーラス】
Choir: Budapest Art Orchestra Choir Conductor: Peter Pejtsik ProTools Engineer: David Lukacs Recording Engineer: Gabor Buczko Contractor/Session Producer: Miklos Lukacs Recorded at: East Connection Music Recording, Studio 22 Music Coordination: Lei Cine Music Management
<『デュエットナイトアビス(DUET NIGHT ABYSS)』ゲーム概要>
- ジャンル:デュアルファンタジー×全方位爽快バトルRPG
- 対応予定OS:iOS/Android/PC・価格:基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
- 開発/運営:Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
公式サイト:https://bit.ly/41KNkTd
YouTubeチャンネル:https://bit.ly/4mOEtYT
<野田愛実 - プロフィール>
YouTube登録者26万人、総再生回数8,000万回以上を誇り作詞・作曲も手掛けるアーティスト。avex所属後、1つのジャンルに収まらないクリエイティブな才能と独自の世界観が特徴。
「寄り添い人」として単にリスナーの気持ちを代弁し勇気を与えるだけでなく、彼女の音楽を聴くことでまるで彼女が隣にいてくれているかのような安心感と日常に彩りを加えるような包容力を兼ね備えた新時代のアーティスト。
多くの人々を魅了し続ける圧倒的な歌唱力と世界観、そして卓越したソングライティング能力と熱量の高いパフォーマンスは類を見ない、唯一無二のアーティストである。
X (Twitter) : https://x.com/nodaemi_
Instagram : https://www.instagram.com/noda_emi/
YouTube : https://www.youtube.com/@noda_emi
TikTok : https://www.tiktok.com/@noda_emi
公式HP : https://www.nodaemi.com/
