アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト
2025年10月3日(金)、harevutaiにて「田中みう」と「雪乃めの」による『MiuMeno』が待望のデビューライブを行う。 「かわいいものには毒がある。」をコンセプトに、ちょっぴりダークだけどかわいい女の子を追求して活動する2人組ユニット。 アイドル界の第一線で活躍する作曲家陣を迎えて制作された楽曲は、耳に残るメロディーとリアルな感情を描いた歌詞が特徴で、みうとめのそれぞれ2人の背景やキ
8月22日、池袋・harevutaiで『7限目のフルール ワンマンライブ2025〜晴れ舞台〜』が開催された。 2023年8月10日に長野県・佐久長聖高校「パフォーミングアーツコース」から全国初のスクールアイドルグループとしてデビューした7限目のフルール。メンバーでいられるのは高校在学中のみ。高校3年生の1期生が来年3月の卒業を前に受験等が控えて
FRUITS ZIPPER・松本かれんとCUTIE STREET・桜庭遥花による新ユニット≪PiKi≫。 7月にデビュー曲として配信された、TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 エンディングテーマ「Kawaii Kaiwai」がTikTokで話題を集め、8月に配信されたテレ東系列「おはスタ」ほしてん。占いコーナーテーマソング「Tell Me Tell Me ☆」が子ども世代から
秋元康総合プロデュースのもと、Sony MusicとAniplexがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ、通称「ナナニジ」)が、8月28日、Zepp Haneda(TOKYO)で22/7「 西條 和 卒業コンサート ~存在の証明~」を開催。 結成時からグループを象徴する存在としてステージに立ち続けた西條が
「Which? Prod. Giga」は、その名の通りボカロPの申し子Giga(ギガP)の完全プロデュース楽曲。 このトラックは、とにかく気分がアガり勝手に身体が動き出すハイセンスなエレクトリックアッパーサウンドの第一人者・"Giga"の紡ぎ出す独創的な世界観が全編に繰り広げられており、後藤真希のために書き下ろされたハイパーポップチューンは秀逸の一言。さらに繊細すぎるほどにエディットされた後藤真希
フィメールラッパーEevee (ex.瀧澤彩夏)の自身初となるワンマンライブ「Eevee 1st ワンマンライヴ[BAKA]」が、2025年12月26日(金)に渋谷WWWにて開催されることが決定した。 ストレートでリアルなリリックと卓越したフロウで同世代から厚い支持を集めているフィメールラッパーEevee。昨年まで瀧澤彩夏としてフリースタイルを中心に活動し、今年2月にEeveeに改名しオリジナ
全国のアイドルのソロ実力ナンバー1を決める第12回アイドルソロクイーンコンテスト全国大会が8月23日(土)と24日(日)渋谷さくらホールで開催された。 毎年夏に行われるアイドルの個人戦として定着。全国の歌自慢、ダンス自慢の実力派アイドルが日本一を目指して熱い戦いを繰り広げる。 会場には張りつめた緊張感が漂い、勝っても涙、負けても涙のドラマが人気
今、話題を集めている新進気鋭のVTuberたちが一同に集結。8月30日(土)にJ-SQUARE SHINAGAWAでVTuber Fes「Virtual melody fes. supported by LEAFshade Vol.2」を行った。 「Virtual melody fes.」は、株式会社LEAFshadeと、同じくVTube